環境・設備

環境・設備

換気についてノートにまとめてみた。【一級建築士】環境・設備・資格試験

一級建築士の勉強、換気についての勉強まとめ整理 必要換気量と換気回数 CO2濃度を基準とした必要換気量:サイデルの式 Q=k/Pi-Po(㎥/h) k:CO2の発生量(㎥/h) Pi=室内空気のCO2の濃度 Po=外気のCO2の濃度 1人当...
環境・設備

空気調和設備の勉強ノート【環境・設備】

空気調和設備を分野ごとにまとめ・整理していこうと思う。 システムとか方式とか......。 すごくややこしい分野だ。 室内の温度制御と配管流量の制御 1.室内の温度制御 CAV(定風量)方式:一定の風量で、吹き出す空気の温度で調整。 VAV...
環境・設備

室内気候に関する一級建築士の過去問題【環境・設備】独学勉強法

一級建築士の過去問題、室内気候に関する過去問題を学習していきたいと思う。 室内気候に関する過去問題について(例)H27/過去問題 正解の解答/解説について 各解答の解説/理解について まとめ 室内気候に関する過去問題について/(例)H27/...